土いじり

よく言えば、ガーデニングですが、PTA慈善活動その1「花壇整備」に行ってきました。

曇り空なのに、とても暑くて息が苦しかったから、

私一人、マスクを外して、土いじりしました。

昨日の、札幌往復ドライブでかなり体力消耗していたので、

大変なお仕事は、若いお母さんたちにお任せして、写真とったり

おしゃべりしたり、水をあげたりしました。

「土いじり」は、グリム童話の「ラプンツェル」にも出てきますが、

とても深い意味があります。

しかも、女性がすることで、女性らしさや感性、個性と才能も、

そして何より、自分の場所を確立できるのです。

グリム童話は、色々な言い伝えがありますが、

グリム兄弟が、聖書を基に神様のメッセージを、口から口へと言い伝えられてきた話を

書き記していったのですね。

なので、比喩が多い。

理解に苦しむストーリーもありますが、

一つ一つが、シンボルとして書かれているのです。

例えば、

白雪姫の話は、女性が主役で、女性を象徴した色「赤、白、黒」で描かれています。

赤は、リンゴ。

白は、白雪姫。

黒は、魔女です。

その中で一番のハイライトは、リンゴがのどに詰まり死んだ白雪姫を

王子が助けるのです。

日本では、曲げられて、「王子が姫にキスをして」生き返る描写がされていますが。

本当は、「王子が白雪姫の遺体の入ったお棺を運び、重すぎで、他のこびとが、お棺を地面に落としてしまって、そのショックで、姫がのどにつまらせたリンゴを吐き出すことができた」となっています。

こびとが、お棺を落としたのも、「現実に、もうやってられない、もういい加減こんな悲しい仕事は嫌だよ」というメッセージがありました。

私たちも、上からの指示で動こうと懸命になりますが、自分を生きる決意をして、現実を変えようとするとき、

他人をを傷つけますが、自分も周りも良いように変わるのです。

ガーデニングは、ラプンツェルのお話で興味深く描かれています。

ラプンツェルは、サラダの菜っ葉の意味です。

ラプンツェルを育てた魔女も、生みの親も、ガーデニングをしています。

女性にとって、この土いじりは、自分の居場所をこの地に作り上げ、

平和を見いだす役目があるのです。

今の世の中、人々の愛が冷めてきている中、

自然が織りなす草や花は、相当深いエネルギーがあります。

だから、今もし、さびしい思いを感じている女性がいたら、

ぜひ、ガーデニングをしてみてください。

ほんの小さなものからでいいのです。

6月に咲く花を、かわいい花壇に植えてみてください。

きっと、神様がそこから、メッセージをくださいます。

ラプンツェルの原本を読めたら、読んでくださいね。

ディ〇ニー版は、嘘ばっかりです。洗脳されないように、気をつけましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です