箱館から函館へ、なぜにそうなった?

今日は素晴らしいお天気で、やっと6月らしい気持ちの良い日でした。

愛犬サムと散歩道、途中で草花が日に照らされて、美しく咲き誇ってました。

ちょうと木漏れ日が差し、スポットライトのように輝きを増していました。

神様がいることがよくわかる瞬間です。

五稜郭公園は、もう緑ばかりになりました。

そういえば、Raptブログでも「緑の党」の話あったような。

箱館五稜郭公園以外にも、函館市には「緑の島」があるのですが、

https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014010700629/

緑ばかりですね。函館は。

明治以降、大火も3度あったようですし。

五稜郭公園は、今では中国人と韓国人ばかりで、たまに聞こえてくる日本語は関西弁だったり。

確かにコナンの映画があるから、ファンたちはこぞって五稜郭公園に来ますが、

映画の中だと、函館市が爆破されているシーンがたくさんありますが…

https://conan.hakobura.jp/

予告されているのでしょうかね。

ちなみに、「箱館」という漢字について少し調べました。

箱館戦争が終わり、なんとなく10年から20年くらいかけて漢字が「函館」に変わっていったそうです。

政府から無理やり「函館」にします。と、発表されたわけでなく、その漢字を使う人が増えていって、結局最後に「函館」の漢字に認定されてしまったようです。

箱=大きな箱を示します。

函=封筒サイズの小さなハコなのです。

ノアの箱舟は、聖書を読んでいる人にはわかると思いますが、

箱舟は、「箱」すなわち、神様のご計画による雄大な箱。絶対に守られ安心できる箱。

しかし、封書を投函する「函」は、人ひとり入れない。守られない。

ちっさいのですよ、函館は。

漢字からも分かるように、明治以降、小さくさせられてしまったように思います。

というか、神様のお守りであった箱館が、3回もの大火によって奪われてしまったように思えます。

今でも、人に聞いても、なぜ漢字が変わってしまったのか、誰も答えられる人はいません。

函館山、緑の島、箱館五稜郭公園、ぜーーんぶ、緑になっている、6月。

私は少し違和感を感じています。ここの土地が、神様によって清められ、悪の計画すべてがとん挫しますように!

蒸し器を買いまして

胸肉を蒸してみました。

イタリアンパセリと塩コショウで味付けて

ヘルシーサンドイッチ作ってみました。

七飯という函館の隣町になりますが、農家さん直売のお店がたくさんあります。

超新鮮!朝に採れたお野菜がお安く売ってます。

農薬も少な目と言ってくださってる農家さん。爆買いしました。

が、やはり物価高です。去年よりかなりお高くなってました。

気を付けなきゃ。と考えてあまり買わないように、お野菜選びました。

カブもそのままで食べてもおいしいですが、せっかく蒸し器を買ったので、蒸してイタリアンパセリと塩コショウ、オリーブオイルでいただきました。

甘い!お野菜おいしいです。

ふと目に留まった花束。350円で売ってましたので、迷わず買いました。

家の中にお花があると、とっても癒しですね。

サムは相変わらず、ハウスから私のキッチンを見つめていますよ。

自分の食事はいつ出てくるのか、ずっと見張っている様子です。

まずは静まること

10あなたは地に臨んで水を与え

豊かさを加えられます。

神の水路は水をたたえ、地は穀物を備えます。

あなたがそのように地を備え

11畝を潤し、土をならし

豊かな雨を注いで柔らかにし

芽生えたものを祝福してくださるからです。

12あなたは豊作の年を冠として地に授けられます。

あなたの過ぎ行かれる跡には油が滴っています。

13荒れ野の原にも滴り

どの丘も喜びを帯とし

14牧場は羊の群れに装われ

谷は麦に覆われています。

ものみな歌い、喜びの叫びをあげています。

聖書/ 詩編65:10~14

「沈黙をして賛美を捧げよ」と始まるこの聖句。

すごいなと思ったのが「神の水路は水をたたえ」

神の水路って、どんな?

しかも、水をたたえるのですよ。

水路って命の道ですよね。

その道がないと、水だって流れないのに。

神様の水路が、もし私の心に届くのであれば、心はうるおい、実を結ばれていくのですね。

そして水路は、色々な場所へ広がっていき、皆がうるおい、喜びの叫びが上がっていくのだな、と理解しました。

すごいよね。

沈黙から、喜びの叫び。

まずは、神様の前で自分の中にある言葉を静めること。

すべての言い訳を言わないこと。文句を言わないこと。

そこから賛美が生まれる。

だから、落ち込んでいる暇なんてない。落ち込む言葉なんてない。

今日も神様の言葉を胸に刻んで歩みたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です