2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 mitsco パイプオルガン 【その5】ルネッサンスからバロックへ、オルガンの変化 こんにちは。久々のオルガンシリーズ書いていきます。 前回までは、ストップのあれこれと、その深さと、想像で自分の理解を書きました。 今回は、ザ・バロックを取り上げてみようと思います。 これは、本当に深いから、自分もまだまだ […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 mitsco 音楽 2022 New Year! 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年、いかがお過ごしでしょうか? 私たち家族は、ゆったりマイペースなお正月です。(ダラダラ過ごすという意味…) さて、新年早々、息子がスノボを初め […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 mitsco 神さまの証 希望の源である 希望の源である神が、信仰によって得られるあらゆる喜びと平和とであなた方を満たし、聖霊の力によって、 あなた方を希望にみちあふれさせてくださいますように。 ローマ信徒への手紙 15:13 今、聖書のローマ人への手紙を読んで […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 mitsco 神さまの証 不安の中にいるときの祈り あまりに多くの掲示を受けた為、それで思い上がることのないようにと、私の体に一つのトゲが与えられました。 それは、思い上がらないように、私を打つために、サタンから送られた使いです。 この使いについて、離れ去らせてくださるよ […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 mitsco 神さまの証 奇跡は起きる 昨日の夕焼けは、本当に本当に美しかったです。 五稜郭公園へ、息子と散歩しました。そして、この写真~。きれいすぎで、周りの人達もみんな、写真撮っていました。 一瞬ごとに、空の表情が変わっていきます。 その瞬間を逃さずに、ひ […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 mitsco 音楽 リードオルガンでバッハのカンタータを弾きました。 ピアノでも、オルガンでも、よく人からリクエストをいただく曲です。 これは、第二讃美歌にのっている「こころに主イエスを」という讃美歌の楽譜で弾きました。 リードオルガンだと、やっぱりこの曲の良さが出ますね。 ぜひ聴いてみて […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 mitsco 神さまの証 恥ずかしがらないコツ 私は福音を恥としません。 福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、信じる者すべてに救いをもたらす神の力です。 神の義が、福音の内に、真実により信仰へと掲示されているからです。 「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあ […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 mitsco 音楽 リードオルガンと英語で歌う讃美歌「What child is this」を弾きました。 有名なGreensleevesのメロディーの讃美歌、What child is thisを弾きました。 和訳も入れたので、聴いてみてください。 聖書のみ言葉も入れました。 Have a nice day!
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 mitsco ひとりごと 散歩の奥義 最近、散歩をするようになりました。 午前に1回、午後に1回ずつ、15分くらいを歩きます。 幸いなことに、五稜郭公園が近くなので、絶好の散歩スポットです。 最近は、子供たちもダンナさんも、一緒についてきてくれるようになりま […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 mitsco 神さまの証 甘えてはいけない シモンは、使徒たちが手を置くと例が与えられたのを見、金を差し出して、言った。 「手を置けば、誰にでも聖霊が受けられるように、私にもその力を授けてください。」 すると、ペトロは言った。 「この金は、お前と共に滅びるが良い。 […]